郡山ヤクルト販売株式会社
  • トップ
  • 商品情報
  • ヤクルトレディ募集
  • 保育室
    • 保育室のご紹介
    • 保育室の一日
  • 宅配センター・保育室
  • 自動販売機
  • 健康教室・出前授業
  • 会社案内
    • 経営理念・会社概要
    • 社長挨拶・行動計画
  • トップ
  • 商品情報
  • ヤクルトレディ募集
  • 保育室
    • 保育室のご紹介
    • 保育室の一日
  • 宅配センター・保育室
  • 自動販売機
  • 健康教室・出前授業
  • 会社案内
    • 経営理念・会社概要
    • 社長挨拶・行動計画
​お問い合わせは
0120-289-602へ​

おいしいキムチのお店

3/1/2024

 
写真
はやま通り沿いの水道局より西へ100メートルほど過ぎた左手にあるお店 「おいしいキムチのお店」をご紹介します!

ヤクルトも長年愛飲いただいているお客様で明るくにこやかにお話を聞かせていただきました

本場韓国の味を楽しんでもらいつつ、日本向けに少し味の工夫もしていて、1番の人気商品は チャンジャ(タラからできていてとても美味)
他にもオイキムチ、カクテキ、サキイカも人気だそうです♡
土日には、キンパも販売していますが限定なので、欲しい方はお早めにお買い求めください(平日は、まとまった数であれば対応可能)

今回の食レポは「キンパ」
写真を見ていただいてもわかるようにご飯ぎっしり彩り鮮やか!!食をそそります~
では♡いっただっきまーす♡
ごま油の風味といいたくあんの食感もイイ!!一巻食べたら満腹です!
ご馳走様でした☆
写真
写真
写真
写真
〒963-8861
郡山市鶴見坦一丁目5-30

クレープハウス Maron~マロン~

12/19/2023

 
写真
郡山市堤にある クレープハウス Maron(マロン)を
ご紹介します♪
実は、ずっとずっと気になっていたお店だったのです!!
クレープって、すごくイベント的な、スペシャル感があるデザート
だと思いませんか!?
子供の頃はケーキよりもクレープのほうが珍しく
大人になったいまでもその感覚は変わりません(私見ですが)

お忙しい中、色々とお話を聞かせていただいたのですが
ここでお店を始める前は、志田浜で営業されていて
2011年から独立してオープンしたとのことでした
そしていつもご愛飲いただきお世話になっているヤクルト・・・
なんと!!!店長さん、他県でヤクルトレディのお仕事をされていた
とのこと・・・
本当にありがとうございます
写真
写真
お話しの後、一番人気の『生いちごバナナチョコ生クリーム』
『ジェラードinチョコバナナ』『季節のフルーツ生クリーム』
をいただきました♡
生クリームがたくさん入っているのにしつこくなくてぺろりと
食べられました
中に入っているコーンフレークもいいアクセントに!!
次回お伺いしたときは、しょっぱい系のクレープにしようかな~
ご馳走さまでした♬

郡山市堤1丁目130
024-966-3117

郡山市富久山町 「もみじ亭」

10/5/2023

 
写真
郡山市富久山町にある「もみじ亭」さんをご紹介します。
肉はオーダーを受けてからの手切りとの事!ひとつひとつ丁寧に作られているのですね!
ランチメニューから3品注文しました。
鉄板焼定食肉倍盛りにひかれつつ
開店当初からの大人気の鉄板焼定食、定番メニューのカルビ丼、炭火で炙った豚丼です!!
もうおなかは準備万端!「いただきまーす♪」
写真
写真
写真
​鉄板焼定食はおいしい音とともに登場!!厚切りで肉肉しくて甘めのたれでご飯が進みます。カルビ丼は甘じょっぱいたれで、こちらもご飯がどんどん進んじゃうーー。
そして豚丼は炭火で炙っているので香りもうましっ!豚肉も柔らかく余計な脂が落とされてパクパクいけちゃう♡しかもご飯もぎっちりでした。
副菜も3種あり、どれもおいしかったです
ご馳走様でした!!
写真
ヤクルトもご愛飲いただきありがとうございます♡

郡山市富久山町八山田字西永年32
024-933-1887
※営業時間や定休日はご確認ください

棚倉の和菓子「甘盛堂」

5/29/2023

 
写真
​棚倉と言えば​甘盛堂さん!ピンクの建物が目印です!
写真
「大福」の他にも「どら焼き」も人気です!
一番人気は旬の「いちご大福」です。5月までは、地元矢祭町のいちご農園さんのイチゴを使っています。
数は少なくなりますが、一年を通して「いちご大福」は食べられるそうです。
では、いっただきまーす!
写真
​みずみずしいイチゴを、あんこと生クリームが包み込み丁度いい甘さになってて、おいしい♡表面のやわらかな草もちも絶品です。
これは一番人気に納得です。他にも無花果の大福や、夏には季節限定のブルーベリー大福も登場するそうですよ!次はぜひそちらも挑戦してみたいです!
写真
甘盛堂さんにもいつもヤクルトをご愛飲いただいております。
​ありがとうございます!

〒963-6131
福島県東白川郡棚倉町棚倉新町86
0247-33-3056
定休日の情報はInstagramからお願い致します

安積野菓子処 平田屋

5/16/2023

 
写真
郡山市清水台に本店がある
安積野菓子処 『平田屋』をご紹介します
明治32年にお店を構えて百十余年・・・
日本最大の菓子業界の展示会でもある全国菓子大博覧会では
ゆべし饅頭、小倉きんつば、仙五郎羊羹が受賞されています
そしてもう一つ隠れた看板商品に”開拓おこわ”があります
午前中に行かないと売れ切れてしまうとか・・・
写真
今回ご紹介するのは”串だんご”です♡
ではさっそく「いっただっきまーす♬」
みたらしは、しょっぱすぎず甘すぎず
あんこも甘すぎず何本でも食べれそう
ごまはごまたっぷり!
そしてずんだかと思いきや、いえいえ、お茶の餡ですよ!
食べるとお茶の香りが鼻に抜けます♡
どれもこれも最高においしかったです
写真
写真

日本の和菓子は四季や行事と深い関わりのある伝統文化です
ぜひ『平田屋』さんで四季を感じ行事と一緒に和菓子をいただいてください

取材をさせていただきありがとうございました☺
​ヤクルトもご愛飲いただきありがとうございます♬
​
平田屋本店
〒963-8005
郡山市清水台2丁目6-6
0120-040-821
火曜日定休日(お店に確認してください)

平田屋荒池公園店
〒963-8875
郡山市池ノ台14-17
024-921-4194
火曜日定休日(お店に確認してください)

ブーランジェリーカヌレ

3/16/2023

 
写真
田村郡三春町にある
『 boulangerie canure (ブーランジェリーカヌレ)』を
ご紹介します♪
こちらのお店はオープンして2年半ですが
超人気店で今回は無理をお願いして開店前にお話を聞かせていただきました♡
古民家をリノベーションした雰囲気のある可愛いお店で
中に入ると幸せを感じさせる甘い香りが出迎えてくれます☺
写真
一番人気はやはりカヌレだそうですが
ご主人は「ゴルゴンゾーラ」をおすすめしてくれました♪
青かびチーズがたっぷり入ったパンで、チーズ好きの方はリピート確定!!
​になること間違いなし!!(ワインにも合いそうです♡)
写真
写真
実はカヌレだけではなく、パンも焼き菓子もあるんです!
(お伺いした時はチョコレートもありました)
カヌレの定番は4種類あり、この他季節限定が出るそうで
カヌレは今まで食べたことのない衝撃的なおいしさ!!
” 外はカリっ 中はふわっトロっ ” 甘さ控えめいくつでも食べられちゃう♡
(今この記事を書いていても またお店に買いに行きたくなっちゃった~💦)

写真
写真
​開店時間の11時はお客様も多いそうで、カヌレは追加でも焼いていますし
ご予約もお受けしているので、、、とのことでした
ぜひご予約をオススメします♬
コーヒーのテイクアウトもありました
カヌレとの相性は最高です♡


​お店のお休みや詳細はInstagramをください
〒963-7706
田村郡三春町大平182
TEL 080-6048-7462
営業時間 11時から15時 不定休
Instagramはこちらから↓
写真
ヤクルトもご愛飲いただきありがとうございます

舞木(もうぎ)ドライブイン

2/8/2023

 
写真
郡山市舞木町にある
『舞木(もうぎ)ドライブイン』をご紹介します♬
舞木駅から徒歩3分の場所にあり、国道288号線沿いにあるので
初めての方にもわかりやすいです☺
ご存じの方も多い、あの「孤独のグルメ」でご紹介されたこともある
伝説のお店です!!
写真
「さぁ~て♡何にしようかなぁ!?」
「ゴローさんが食べた焼肉定食ははずせないよねー!!」
「え~♡レバー炒め定食も気になる・・・」 と盛り上がった所で・・・
写真
写真
焼肉定食と和風オイル焼き定食に
​決めました!!
​
お皿いっぱいに盛り付けられたお肉たち・・・(銀の皿がなつかしい)
どんぶりにお味噌汁・・・(豚汁かな)
このご飯は何盛ですか!?(大盛にしてください!とは注文していない)
ちなみに1つは半ライスにしましたが、普通盛のごはんの量でした☺
「ではでは♡いっただっきまーす♪」
焼肉定食は味噌だれで味わい深く、ごはんとの相性抜群!!
添えてあるポテトマカロニサラダもほんのり甘くてどこか懐かしい味・・・
ぱくぱくと箸がすすんじゃいます♬
和風オイル焼肉定食もさっぱりとしたポン酢にお肉をダイブさせて
いただきます!
茄子とピーマンがちょうどいい箸休めになってくれます
おなかも心も満たされることができました
ご馳走様でした♡

そしてお店の入り口にある
「ぞうりぱん」も忘れてはいけません!!
たっぷりの白砂糖がまぶしてありこしあんが入っていて
甘さ控えめの懐かしい味がします
ぜひぜひお土産にお持ち帰りください~
(写真を撮るのを忘れてしまいました・・・)


〒963-0661
福島県郡山市舞木町宮ノ前42-1
024-956-2127
定休日 水曜日(☎でご確認ください)

「きになるお店」を紹介します!!

12/28/2022

 
郡山ヤクルト販売エリアの中で
ご紹介したいお店 = 「きになるお店」を紹介するコーナーが
出来ました!
ぜひご覧ください!!

    アーカイブ

    3月 2024
    12月 2023
    10月 2023
    5月 2023
    3月 2023
    2月 2023
    12月 2022

    RSSフィード

郡山ヤクルト販売株式会社
〒963-0107 福島県郡山市安積2丁目200番地​
TEL:0120-289-602
プライバシーポリシー
  • トップ
  • 商品情報
  • ヤクルトレディ募集
  • 保育室
    • 保育室のご紹介
    • 保育室の一日
  • 宅配センター・保育室
  • 自動販売機
  • 健康教室・出前授業
  • 会社案内
    • 経営理念・会社概要
    • 社長挨拶・行動計画